医師会概要
旧丹羽郡が犬山市・江南市・岩倉市・大口町・扶桑町となり、岩倉市医師会が1975年11月に独立誕生しています

尾北医師会の歴史
1947年(S22年)11月 1日 |
戦後の新生医師会として丹羽郡医師会誕生 |
1956年(S31年) 3月28日 |
尾北医師会に改称。各支部を設置 |
1966年(S41年) 4月 1日 |
江南市に医師会館並びに尾北准看護婦学校を建設 |
1970年(S45年) 8月 1日 |
広報誌「尾北医報」創刊 |
1975年(S50年)11月14日 |
岩倉支部が岩倉市医師会として分離独立 |
1995年(H 7年) 4月 1日 |
大口町に新しい医師会館建設
尾北看護専門学校開校し、2年課程定時制を導入 |
1996年(H 8年) 3月31日 |
尾北准看護婦学校を閉校 |
1996年(H 8年) 8月 1日 |
尾張北部地域産業保健センター開設 |
2000年(H12年) 4月 1日 |
地域ケア協力センター開設 |
2009年(H21年) 4月 1日 |
尾北看護専門学校 3年課程全日制を導入 |
2011年(H23年) 3月31日 |
尾北看護専門学校 2年課程定時制を閉課 |
2013年(H25年) 4月 1日 |
一般社団法人に移行 |
管内の医療機関数
|
令和2年6月1日現在 |
 |
世帯総数 91,523世帯
診療所・病院数 診療所 118 病院 9
病 院 9病院は
(犬山市)犬山駅西病院・犬山病院・総合犬山中央病院・さとう病院・あいちせぼね病院
(江南市)厚生連 江南厚生病院・佐藤病院・布袋病院
(大口町)さくら総合病院 |
現在の役員(令和2・3年度)
会長 |
今井 英夫(大口町・今井医院) |
副会長 |
池田 隆(江南市・医)池田医院) |
副会長 |
山田 和彦(大口町・やまだクリニック) |
学校理事(尾北看護専門学校校長) |
渡部 敬俊(江南市・渡部内科医院) |
理事:江南支部長 |
村瀬 範高(江南市・ほてい整形外科クリニック) |
理事:犬山支部長 |
榊原 吉峰(犬山市・榊原こどもクリニック) |
理事:扶桑大口支部長 |
白木 精(扶桑町・医)白木ふそう耳鼻咽喉科) |
理事:病院代表 |
河野 彰夫(江南市・厚生連江南厚生病院) |
理事 |
岩田 和久(江南市・岩田内科クリニック) |
理事 |
小島 伸恭(江南市・こじま医院) |
理事 |
山本 敬三(犬山市・医)双雄会 山本皮フ科クリニック) |
理事 |
桑原 生秀(犬山市・医)桑生会 くわばらクリニック) |
理事 |
水野 隆広(大口町・みずの整形外科) |
監事 |
大脇 正哉(江南市・医)おおわきレディスクリニック) |
監事 |
兼松 克己(犬山市・すみれ内科クリニック) |
〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口6丁目122-2 TEL(0587)95-7020 FAX(0587)95-7021